「家づくり」で一番心配になるのが『お金』です。
3000万円相当の大金がかかる家づくり。
写真を見ると3000万円という大金にビックリしますね。
このお金をどうやって有効に使っていくのか
それを設計することが「資金設計」です
家を建てる時には、必ず設計図がありますよね。
しっかりした設計図をもとに家を建てていくから、思った家が建つのです。
もし設計図がないまま家を建てたらどうなるでしょう?
建ってみないとどんな家かわからない。恐いですよね。
じゃ、お金の設計をせずに家づくりをしたらどうなって行くのでしょうか?
考えただけで、寒気がします。家づくりの失敗は明らかです。
TOP工房特製の『お金の設計図(資金設計書)』は
家が完成した後、生活を始めてからやってくる住宅ローンはもとより
税金の支払い、光熱費、太陽光発電の効果等まで含めてた
安心安全に払っていける計画を明確にした設計図です。
お金の心配(不安)はこの「お金の設計図」で一挙に解決できます。
家づくりで最初にやるべきこと・・・
それは土地探しでもプランでもありません。
「お金の設計図」を作ることです。
家の設計図と一緒で、「お金の設計図」も一件一件違い、とても複雑です。
はっきり言います!
個人の持っている知識や集めた情報のみでは作ることはできません。
失敗しないために お客様だけの「お金の設計図」を手に入れてください。
ご希望の方、興味のある方は、是非ともお問い合わせください。